Works

GingaUI
LLM による外面的なデザインの生成が可能な UI コンポーネントライブラリを開発しています。

Lounge Books
サイバーエージェントの技術コミュニティ「CA Tech Lounge」で、蔵書を確認するための Web アプリケーション「Lounge Books」を開発しました。ラウンジには多数の技術書があり、ひと目で目的の本があるかどうかを確認するのが難しかったため、手元でどこからでも検索ができるよう、蔵書管理アプリを開発することになりました。

SIT Bus
東大宮駅<->大宮キャンパス間を走る学バスが次に来る時間を表示します。

Roomkeeper
学校内で行われるプログラムのために、生徒の入退室時刻を記録する Web システムを開発しました。

もじまち
デバイス上にインストールされたフォントの一覧を表示する、デスクトップアプリケーションです。

sh309cafe
栄東祭 2023 において、喫茶店の販売管理システムを開発しました。

Local Font Emulator
ローカルフォントの一覧を取得し、それらをブラウザ上で表示することができる Web アプリです。

Score Watcher
クイズ大会におけるプレイヤーの得点状況を可視化するソフトです。

Gateway
栄東祭 2022 において、来場者の滞在状況を記録するシステムを開発・運用しました。

Look Inside View
栄東高校・中学校の校舎内を 360 度の画像で紹介するサイトです。2021 年度のオンライン文化祭用の作品で、同じ同好会のメンバー 3 人と制作しました。

SHIP Notify
SHIP ( Sakae Higashi Internet Program ) や栄東中高ホームページの栄東ニュースを定期的にスクレイピングし、更新があれば通知するシステムです。SHIP の閉鎖に伴いサービスの提供を終了しました。

ポートフォリオサイト
このサイトです。一番長いあいだ作り込んでいるものであるとも言えます。

Quiz Flasher
問題データを入れた Google スプレッドシートのファイルから、ランダムに問題を出題する Web アプリです。すべてのシートから出題させたり、特定のシートの特定の問題のみで出題させることもできます。自分が JavaScript を初めて使って作った作品です。バックエンド的に使うのももちろんですが、モーダルウィンドウなどデザイン面で利用したのもこれが初でした。